カテゴリー: 未分類

令和4年 春季リーグ戦 試合日程追加について

春季リーグ戦日程の追加をお知らせいたします。
4月29日@京都先端科学大学グラウンド10:00
先端大-びわ大 第3節 3回戦
※1塁側先端大、3塁側びわ大
※無観客試合
4月30日@佛教大学園部グラウンド
大谷大-佛教大 第3節 2回戦 13:00
(びわ大-先端大 予備日)
※無観客試合
※2試合の場合
大谷大-佛教大10:00
びわ大-先端大13:00
5月1日@佛教大学園部グラウンド
佛教大-大谷大 予備日
※無観客試合
5月2日@佛教大学園部グラウンド
予備日
※無観客試合
5月19日@守山市民スタジアム
先端大-花園大 第3節 3回戦 11:00
京都先端科学大学グラウンド、佛教大学園部グラウンドでの試合は無観客試合となります。
守山市民スタジアムでの試合は通常通り登録制の有観客で行います。
ご理解とご協力の程よろしくお願い致します。

令和4年度 京滋学生野球連盟 春季リーグ戦 本日の第1試合(第3節 2回戦)

試合名 令和4年度 京滋学生野球連盟 春季リーグ戦 本日の第1試合(第3節 2回戦)

球場 甲賀市民スタジアム

日時 令和4年4月25日

 

チーム 8
京都先端科学大学 0 0 0
花園大学 0 0 1 0
京都先端科学大学
⑧→9 白澤
藤本
小林

H

H

H

新子

中西

小林

古川

H→4

澁谷

岸本

山本
福丸
岡本
P 濱岡
花園大学
宮村
楠橋
岩田
廣部
杉山
山本
月生
石黒

H

樹山

久保

山本康

P 井上

小林

中田

山村

コメント
2回裏、花園大学は安打で好機を作ると、7番月生(1年 京都成章)の左越適時三塁打で先制する。

4回表、京都先端科学大学は四球と安打で好機を作ると、7番山本(4年 木津)の左前適時打で同点に追いつく。

5回表、京都先端科学大学は安打などで好機を作ると、4番小林(2年 岡山東商業)の中前適時打で逆転する。

6回裏、花園大学は安打などで好機を作ると、二失の間に二塁走者が生還し、同点に追いつく。

8回表、京都先端科学大学は安打で好機を作ると、9番岡本(4年 鳥取城北)の投犠などで4点を追加する。

9回表、京都先端科学大学は安打で好機を作ると、8番福丸(4年 天理)の右前適時打で1点を追加する。

京都先端科学大学が勝利し、1勝目を挙げた。

令和4年度 京滋学生野球連盟 春季リーグ戦 本日の第一試合(第3節 2回戦)

試合名 令和4年度 京滋学生野球連盟 春季リーグ戦 本日の第一試合(第3節 2回戦)

球場 甲賀市民スタジアム

日時 4月24日(日)

 

チーム 8
京都先端科学大学 ×
花園大 ×
先攻
大久保
白澤
藤本
小林誠
山本
中西
岡本
福丸
P 谷次

濱岡

後攻
宮村
楠橋
岩田
久保
杉山
山本
安田
石黒
樹山
P 井上
コメント
2回裏、花園大学は安打と四球で好機を作ると遊失の間に先制した。

3回表、京都先端科学大学は安打と犠打で好機を作ると、2番白澤(4年 奈良大付属)の左線適時二塁打で同点に追いついた。

降雨によりノーゲームとなった。

令和4年度 京滋大学野球連盟 春季リーグ戦 本日の第二試合(第3節 1回戦)

試合名 令和4年度 京滋大学野球連盟 春季リーグ戦 本日の第二試合(第3節 1回戦)

球場 甲賀市民スタジアム

日時 令和4年4月23日

 

チーム 8
花園大学 0 5 1
京都先端科学大学 0 3 8
花園大学
宮村
楠橋
岩田
杉山
櫻田
山本

H→7

安田

行松

石黒

R→5

安井

久保

武村

P 奥田
京都先端科学大学
澁谷
岡本
藤本
小林誠

新子

河北

山本

白澤

H→D

岡部

中川

福丸

大久保

井上

P 庄田

金澤

鉢窪

コメント
6回表、花園大学は四球と安打で好機を作ると、5番櫻田(2年 尽誠学園)の左前適時打で2点を先制した。

7回表、花園大学は四球と安打で好機を作ると、1番宮村(3年 啓新)の左越二塁打で2点を追加した。

7回裏、京都先端科学大学は安打と四球で好機を作ると、3番藤本(4年 山梨学院)の左前適時打で2点、また6番白澤(4年 奈良大附属)が右前適時打を放ち、この回3点を挙げた。

 

花園大学が逃げ切り1勝目を挙げた。

令和4年度 京滋大学野球連盟 春季リーグ戦 本日の第三試合 (第1節 2回戦)

試合名 令和4年度 京滋大学野球連盟 春季リーグ戦 本日の第三試合 (第1節 2回戦) 

球場 皇子山球場

日時 4月3日(日)

 

チーム 8
佛教大学 2 13
滋賀大学 0 0
先攻
竹田
田中颯
七條
沢嵜

H→9

岡野

寺田

山守
木原
井上幹
⑨→7 大星
P 徳田

木瀬

後攻
木田
岡田
石原
中原
勝馬

H→8

小坂

山嵜

近藤

小倉

杉本

P 阿加井

光太

コメント
2回表、佛教大学は、四球で好機を作ると、4番沢嵜(坂井 3年)が右前適時打を放ち1点、5番岡野(神戸国際大附属 2年)の右前適時打で、この回2点を先制した。

4回裏、滋賀大学は、四球と安打で好機を作ると、5番中原(水口 2年)が左犠飛を放ち、3塁走者が生還し、1点を返した。

5回表、佛教大は、安打で好機を作ると、2番田中颯(天理 4年)が中犠飛を放ち1点、また3番七條(文徳 2年)が右前適時打を放ち、この回2点を追加した。

8回表、佛教大は、安打で好機を作ると、5番寺田(八幡商業 2年)が右前適時打を放ち、この回1点を追加した。

9回表、佛教大は、安打で好機を作ると、1番竹田(初芝橋本 3年)が中越適時三塁打を放ち1点、また左失の間に3塁走者が生還し、この回2点を追加した。

佛教大学が勝利し、2勝目を挙げた。

11月2日の試合結果

第19回大阪市長杯争奪関西地区大学野球選手権大会 兼 第52回明治神宮野球大会関西地区第1・2代表決定戦

準決勝 佛教大学 5-1 関西大学(関西学生野球連盟)

 

決勝 (阪神大学野球連盟)天理大学 1-2 佛教大学

 

佛教大学が天理大学を下し、12年ぶり6回目の優勝を決めました。

 

表彰選手として、以下の選手が表彰されました。

最優秀選手賞 木下 隆也(佛教大学 4)

敢闘賞 木村 光(佛教大学 3)

また、佛教大学は11月20日から明治神宮球場にて開幕する明治神宮大会に出場致します。

秋季リーグ戦 一部 表彰選手及びベストナイン

秋季リーグ戦一部 表彰選手

最優秀選手賞 木岡 大地(佛教大)

最優秀投手賞 木村 光 (佛教大)

敢闘賞     濱岡 拓海(先端大)

首位打者賞   竹田 貴行(佛教大)

新人賞       小林 誠也(先端大)

 

ベストナイン

投手   木下 隆也(佛教大)

捕手     曽田 秀太(大谷大)

一塁手  宮村 和暉(花園大)

二塁手  遠藤 宥斗(大谷大)

三塁手  小林 誠也(先端大)

遊撃手  山守 晴喜(佛教大)

外野手  竹田 貴行(佛教大)

外野手  木岡 大地(佛教大)

外野手  渡邊 東和(滋賀大)

指名打者 七條 太一(佛教大)

令和3年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第二試合(第2節 2回戦)

試合名 令和3年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第二試合(第2節 2回戦)

球場 草津グリーンスタジアム

日時 10月1日 (金)

 

チーム 8
京都先端科学大学 0 0 2 0 1 0 3 0 7 10 2
滋賀大学 0 0 3 0 1 0 0 0 6 11 4
先攻

H→6

高木

池尾

徳吉
中川
小林
白澤
フェントン
山本玲威
D 岡部
福丸
P 山内

庄田

谷次

濱岡

後攻
中原
木田
岡田
D 石原
近藤
渡邊

小倉

勝馬

H

鬼松

小坂

村上

P 阿加井

光太

冨増

石井

コメント
3回表、京都先端科学大学は、安打と失策で好機を作り、3番中川(天理 2年)の中前適時打で2点を先制した。

3回裏、滋賀大学は、安打で走者を出すと、8番小倉(上宮太子 1年)の左中適時二塁打で1点を返した。その後、1番(水口 1年)の左越本塁打で2点を追加し逆転した。

4回裏、滋賀大は、四球と安打で好機を作り、8番小倉の右中適時三塁打で2点を追加した。

5回表、先端大は、安打と失策と四球で好機を作り、内野ゴロの間に1点を返した。

6回表、滋賀大は、安打で走者を出すと、8番岡部(明豊 3年)の右前適時二塁打で1点を返した。

6回裏、滋賀大は、安打と失策で好機を作り、捕手の暴投の間に1点を追加した。

8回表、先端大は、安打と失策で好機を作り、7番山本玲威(木津 3年)左中越本塁打で3点を取り、逆転した。

京都先端科学大学が勝利し、3ポイントを挙げた。

令和3年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第二試合(第5節 2回戦)

試合名 令和3年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第二試合(第5節 2回戦)

球場 佛教大学園部キャンパス野球場

日時 9月26日 (日)

 

チーム 8
びわこ成蹊スポーツ大学 11
滋賀大学
先攻
荻野
山内
湯浅
中澤
藤原
D

H→D

山本悠宇

初村

徳永

H→9

大森

安田

H

大本

藤田

P 戸次

香水

後攻
中原
木田
岡田
D 石原
近藤
渡邊
山嵜

H

鬼松

小坂

小倉

P 阿加井

冨増

石井

コメント
3回表、びわこ成蹊スポーツ大学は1番荻野(益田東 3年)の二塁打で好機を作ると、2番山内(長崎工業 4年)の三失の間に1点を先制した。

4回裏、滋賀大学は、四球と安打で好機を作ると、失策の間に1点と9番鬼松(高田商業 3年)の3点右越え本塁打で一挙に4点を挙げ、逆転した。

6回表、びわ大は安打で好機を作ると、3番湯浅(智辯和歌山 2年)の中越え適時二塁打で1点を返した。

7回表、びわ大は安打と四球で好機を作ると、代打藤田(高知商業 3年)の中前適時打で1点、1番荻野の右前適時打で2点をとり、この回3得点で逆転した。

8回表、びわ大は安打で好機を作ると、5番藤原(比叡山 4年)の左犠飛で、1点を追加した。

9回表、びわ大は、安打で好機を作ると、1番荻野の三塁手強襲適時二塁打で1点を追加した。

びわこ成蹊スポーツ大学が勝利し、ポイント3を挙げた。

令和3年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第二試合(第4節 2回戦)

試合名 令和3年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第二試合(第4節 2回戦)

球場 佛教大学園部キャンパス野球場

日時 9月19日 (日)

 

チーム 8
京都先端科学大学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3
花園大学 0 0 0 0 0 0 0 × 1 6
先攻
高木
徳吉

R

中川

小林
岡部

H

新子

山本怜威

池尾

D 村上
福丸
澁谷
P 石澤

濱岡

後攻
宮村
D

R→D

難波

武村

⑦→9 岩田
室崎
高野

杉山

安田

石黒
安井
大藪
P 奥田
コメント
5回裏 花園大学は、安打と失策で好機を作ると、投暴投で1点を先制した。

9回表、京都先端科学大学は、安打と失策で好機を作るも花園大学の投手奥田(八幡商業 2年)が抑えて完封勝利を挙げた。

花園大学が勝利し、3ポイントを挙げた。

試合名 令和3年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第一試合 (第4節 1回戦)

球場 佛教大学園部キャンパス野球場

日時 9月19日 (日)

 

チーム 8
滋賀大学 0 1 0 4 0 0 0 1 0 6 13 4
大谷大学 0 0 3 0 0 3 0 × 9 13 1
先攻
中原
木田
岡田

山嵜

D 石原
近藤

H

勝馬

村上

渡邊
P 富増

阿加井

石井

後攻
⑦→8 野路
遠藤
樫本
長谷川
D

R→D

H→D

下谷

瀬戸

宇野

曽田
吉岡
齋藤

H

藤田

佐藤

大江

P 寺門

百瀬

コメント
2回表、滋賀大学は、安打と失策で好機を作ると、8番渡邊(京都すばる 2年)の一ゴロの間に1点を先制した。

3回裏、谷大学は、失策と四球で好機を作ると、2番遠藤(近江兄弟社 2年)の一ゴロの間に1点、3番樫本(北稜 4年)の中前適時打で1点、4番長谷川(東山 1年)の右安と右失策の間に1点を取り逆転した。

4回表、滋賀大学は、四球と安打で好機を作ると、8番渡邊の右前適時打で2点、1番中原(水口 1年)の左前適時打で2点を取り逆転した。

4回裏、大谷大学は、安打で好機を作ると、8番齋藤(鳥羽 3年)の投前適時打で1点、その後も安打で好機を作り、1番野路(龍谷大平安 4年)の左前適時打で1点、3番樫本の投前適時打で1点を追加し、この回3点を取り逆転した。

7回裏、大谷大学は、安打で好機を作ると、6番曽田(日本航空 4年)の中越適時二塁打で1点、また8番齋藤の振逃の間に1点、その後安打で好機を作り、2番遠藤の左前適時打で1点を取り、この回3点を追加した。

8回表、滋賀大学は、四球と安打で好機を作り、4番林(山城 3年)の死球で1点を返した。

大谷大学が勝利し、3ポイントを獲得した。