令和2年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第2試合(第7節 2回戦)

試合名 令和2年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第2試合(第7節 2回戦)

球場 皇子山球場

日時 2020年10月12日(月)

 

チーム 8
大谷大学 1 0 1 0 0 0 0 0 0 2 9 1
滋賀大学 0 0 0 1 0 0 0 0 0 1 6 0
先攻
青木
野路
曽田
中川
遠藤
D 小川正
斎藤
P 寺門

土井

後攻
榊原
藤田
多和田
木田
横山
佐野
岡田
大石
D

H

R→D

九渡

渡邊

P 冨増

野間

中辻

井澤

小川

光太

コメント
1回表、大谷大学は、安打で好機を作ると、4番中川(西城陽 3年)の投犠打で、1点を先制した。

3回表、大谷大は、連続安打で好機を作ると、5番遠藤(近江兄弟社 1年)が左前適時打を放ち、1点を追加した。

4回裏、滋賀大学は、安打で好機を作ると、5番横山(膳所 4年)が左前適時打を放ち、1点を返した。

大谷大学は、接戦の末、滋賀大学に勝利し、1勝1敗とした。

 

令和2年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第一試合(第7節 2回戦)

試合名 令和2年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第一試合 (第7節 2回戦)

球場 皇子山球場

日時 2020年10月12日(月)

 

チーム 8
佛教大学 0 0 0
びわこ成蹊スポーツ大学 0 0
先攻
竹田
唐澤
木岡
野嶋
D 岡田
山守
沢嵜
福井涼
田中颯
P 木下

木村

後攻
森川
荻野

山内

山本凌

岡田
D 速見
比嘉

H→9

藤原大

平野

中山
大本
P

 

山田

阪部

香水

大原

戸次

コメント
3回表、佛教大学は、8番福井涼(神戸国際大付属 4年)が左越本塁打を放ち、1点を先制した。

佛教大学は、粘り強く1点のリードを守り切り見事勝利し、1勝1敗としてプレーオフ進出を決めた。

令和2年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第二試合(第7節 1回戦)

試合名 令和2年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第二試合(第7節 1回戦)

球場 皇子山球場

日時 2020年10月11日(日)

 

チーム 8
びわこ成蹊スポーツ大学 1 0 0 0 1 0 0 0 0 2 4 0
佛教大学 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1 8 2
先攻
森川
荻野
山内
岡田
D 速見
比嘉

9

藤原大

中山
大本
P 香水

戸次

後攻
沢嵜
唐澤
木岡
⑦→9 野嶋
D 岡田

H→7

中山

八木

R

5

H

森本

寺村

山守

菅井

H

2

福井涼

大星

井上幹

H

4

田中颯

竹田

見市

P
コメント
1回表、びわこ成蹊スポーツ大学は、四球と失策で好機を作り、5番速見(飛龍 4年)の左線適時二塁打で1点を先制した。

5回表、びわ大は、1番森川(奈良大付属 4年)の左越本塁打で追加点を挙げた。

9回裏、佛教大学は、四球と安打で好機を作り、4番野嶋(県立和歌山商業 4年)の中前適時二塁打で1点を返した。

びわこ成蹊スポーツ大学がリードを守り切り、1勝目を挙げた。

 

令和2年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第一試合(第7節 1回戦)

試合名 令和2年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第一試合(第7節 1回戦)

球場  皇子山球場

日時 2020年10月11日

 

チーム 8
滋賀大学 0 2 0 0 0 0 0 0 0 2 7 1
大谷大学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0
先攻
榊原
藤田
多和田
木田
佐野
横山
岡田
大石
D

R→D

渡邊

P 山口
後攻
⑨→8 青木

H

斎藤

佐藤

城越

野路
曽田
遠藤
D

H→D

小川知

中川

H

9

藤田

筒井

大江

P 小松
コメント
2回表、滋賀大学は、安打で好機を作ると、9番林(山城 2年)が左前二点適時打を放ち、2点を先制した。

滋賀大学が、リードを守り切り、勝利を挙げた。

明日の試合について

明日の試合は、台風接近に伴う天候不良並びにグラウンドコンディションが悪いと予想されるため、中止とさせて頂きます。明後日の対戦カードは以下の通りです。

 

10月11日(日)於:皇子山球場

第一試合 1回戦

大谷大学 対 滋賀大学         10:00~

佛教大学 対 びわこ成蹊スポーツ大学  13:00~

2020年度秋季リーグ戦 皇子山球場の新型コロナウイルス対策及び閉会式について

皇子山球場の新型コロナウイルス感染対策として

下記の通り運営していくことをご報告させて頂きます。

 

・皇子山球場では試合開始と同時に観客席入り口のゲートを閉め、

試合中の途中入退場も禁止とさせて頂きます。

・試合終了後入場者全て一旦退出して頂き、消毒作業をした後

第二試合の観戦者に入場して頂きます。

・観戦者の入り口は三塁側とし、出口を一塁側と致します。

 

また、最終試合終了後に予定しておりました閉会式ですが、

新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止とさせて頂きます。

 

宜しくお願い致します。

令和2年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第一試合(第6節 2回戦)

試合名 令和2年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第一試合(第6節 2回戦)

球場 太陽が丘球場

日時 10月3日

 

チーム 8
花園大学 1 0 0 0 1 0 0 0 3 5 10 1
滋賀大学 0 0 0 0 0 2 1 0 3 7 4
先攻

R→7

杉山

宮村

山本大
吉岡
D 中川
室崎
難波
岡田
安井

H

6

菅森

楠橋

石黒

P 松山

大江

後攻
榊原

R

藤田

渡邊

多和田
木田
佐野
横山
岡田
大石
D

H→D

石原

P 光太

富増

山口

コメント
1回表、花園大学は、失策で好機を作ると、3番吉岡(彦根工業 2年)の中犠飛で1点を先制した。

5回表、花園大は、安打と失策で好機を作ると、5番室崎(京都すばる 2年)の遊適時打で1点を追加した。

6回裏、滋賀大学は、四球と安打で好機を作ると、4番木田(高岡商業 2年)の右犠飛、さらに、7番岡田(敦賀気比 2年)が右前適時打を放ち同点に追いついた。

7回裏、滋賀大は、安打と失策で好機を作ると、4番木田が右前適時打を放ち逆転した。

9回表、花園大は、死球と安打で好機を作ると、4番中川(近江 4年)の左線適時二塁打、5番室崎が左線二点適時打放ちこの回3点を取り逆転した。

5対3で、花園大学が逆転勝利を収め、一勝一敗とした。

令和2年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第一試合(第6節 一回戦)

試合名 令和2年度 秋季リーグ戦 本日の第二試合(第6節 1回戦)

球場 太陽が丘球場

日時 10月2日

 

チーム 8
滋賀大学 0 0 0 4 3 0 0 0 1 8 10 0
花園大学 0 0 2 0 0 1 0 0 0 3 11 3
先攻
榊原
藤田
多和田
木田
佐野
横山
岡田
大石
P 山口
後攻
杉山

8

宮村

熊谷

岡田

吉岡
中川

室崎

安田

難波
山本大
安井

菅森

楠橋

P 穐山
コメント
3回裏、花園大学は、安打で好機を作ると、3番吉岡(彦根工業 2年)の左越二点適時二塁打で2点を先制する。

4回表、滋賀大学は、安打と失策で好機を作ると、5番佐野(四條畷 3年)の左前適時打、さらに、失策の間に走者が一掃。この回4点を取り逆転した。

5回表、滋賀大は、安打で好機を作ると、遊ゴロも間に走者が生還、さらに、6番横山(膳所 4年)の左中二点適時二塁打でこの回3点を追加した。

6回裏、花園大は、安打で好機を作ると、6番難波(塔南 3年)の左前適時打で1点を返す。

9回表、滋賀大は、安打で好機を作ると、3番多和田(大垣商業 3年)が右前適時打を放ち1点を追加。

リードを守り切った滋賀大学が勝利し一勝目を挙げた。

令和2年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 本日の第一試合(第6節 1回戦)

試合名 令和2年度 秋季リーグ戦 本日の第一試合(第6節 1回戦)

球場 太陽が丘球場

日時 10月2日

 

チーム 8
京都先端科学大学 3 0 0 1 1 1 0 0 0 6 9 0
びわこ成蹊スポーツ大学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 5 0
先攻
江藤
徳吉
⑧→9 石田
吉村
喜多
⑨→7 丸山

8

大升

馬場畑

安田

池尾
千代
P 山本翔
後攻
森川
荻野
山内
岡田
速見

4

佐々木

比嘉

H→9→2

内藤

中山

藤原

大本
P 山田

阪部

津田

藤井

大原

コメント
1回表、京都先端科学大学は、連続四球で好機を作ると、3番石田(日本航空 3年)が右前適時打,4番吉村(福井工大福井 4年)が左前適時打,6番丸山(京都両洋 4年)が中前適時打を放ち、3点を先制する。

4回表、先端大は、安打で好機を作ると、9番千代(京都廣学館 4年)が右前適時打を放ち、1点を追加する。

5回表、先端大は、5番喜多(小松大谷 4年)が右越本塁打で1点を追加する。

6回表、先端大は、安打で好機を作ると、9番千代の中犠飛で1点を追加する。

京都先端科学大学が、リードを守り切り、1勝目を挙げた。