令和2年度 秋季リーグ戦 本日の第二試合(第1節 1回戦)

試合名 令和2年度 秋季リーグ戦 本日の第二試合(第1節 1回戦)

球場   わかさスタジアム京都

日時   2020年8月26日(水)

 

チーム 8
大谷大 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 1
びわ大 0 2 0 1 0 0 1 0 × 4 10 0
先攻
佐藤
中川
曽田
樫本
大江
D 小川知

H

青木

筒井

藤田

P 土井

佐川

後攻
森川

H

大本

牧田

寺地

山内
岡田

H

佐々木

山本凌

木村友

D
平野
中山

H

H→R

R→9

藤原大

上田虎

吉田

内藤

P 山田

阪部

津田

別次

コメント
2回裏、びわこ成蹊スポーツ大学は死球と安打で好機を作ると、8番中山(4年 滝川第二)の右前適時打で先制すると、さらに盗塁死の間に三塁走者が生還し、この回2点を先制した。4回裏、びわ大は、安打と盗塁で好機を作ると、1番森川(4年 奈良大附属)が中前適時打を放ち1点を追加した。

7回裏、びわ大は安打で好機を作ると、6番谷(1年 大阪桐蔭)の左線適時二塁打で1点を追加した。

びわ大は4人の継投で大谷大学を1安打に抑え、4-0で勝利した。

令和2年度 秋季リーグ戦 本日の第一試合(第1節 1回戦)

試合名 令和2年度 秋季リーグ戦 本日の第一試合(第1節 1回戦)

球場   わかさスタジアム京都

日時   2020年8月26日(水)

 

チーム 8
滋賀大 0 0 0 0 0 0 1 2 0
佛教大 0 0 1 3 0 2 8 8 1
先攻
渡邊
横山
木田
多和田
藤田
D 石原
近藤
岡田
榊原
P 野間

石井

中辻

井澤

後攻

H

R→9

中山

田渕

竹田

森本
D

H

R→D

H

多良

坪倉

寺村

岡田

R→7

野嶋

菅井

木岡
沢嵜
福井涼
田中颯
唐澤
P

大岡

コメント
3回裏、佛教大学は死球と犠打で好機を作ると、2番森本(3年 天理)の中前適時打で先制した。4回裏、佛教大は連続安打で好機を作り、6番沢嵜の右前適時打で1点追加、さらに犠打と死球で満塁とすると、9番唐澤(4年 近江)の右犠飛で1点追加。さらに四球で押し出し、一点を追加した。6回裏、佛教大は四球と安打で好機を作ると、2番森本の中犠飛で一点を追加、さらに4番野嶋(4年 県立和歌山商業)の左前適時打でこの回2点を追加した。7回表、滋賀大学は失策と四球で好機を作ると、5番藤田(3年知立東)の右前適時打で一点を返した。7回裏、佛教大は連続四球で好機を作ると、連続四球で押し出し2点を追加し連盟規定によりサヨナラコールド勝ちを収め、一勝目を挙げた。

Ⅰ部日程表(2020年度秋季リーグ戦)

2020年度 京滋大学野球連盟 秋季リーグ戦 Ⅰ部 日程表

開会式 中止
閉会式 Ⅰ部Ⅱ部ともに、最終試合終了後
順位 校名 佛教大 びわ大 先端大 花園大 大谷大 滋賀大 勝率
佛教大
びわ大
先端大
花園大
大谷大
滋賀大
対戦カード 試合時刻 球場 備考
8 26 佛教大 滋賀大 9:30 わかさスタジアム京都
びわ大 大谷大 12:30
先端大 花園大 15:30
27 大谷大 びわ大 9:30 わかさスタジアム京都
花園大 先端大 12:30
滋賀大 佛教大 15:30
28 予備日 佛教大学園部グラウンド
9 4 佛教大 先端大 10:00 太陽が丘球場
花園大 大谷大 13:00
5 大谷大 花園大 10:00 太陽が丘球場
先端大 佛教大 13:00
7 予備日 太陽が丘球場
12 佛教大 大谷大 10:00 佛教大学園部グラウンド
びわ大 滋賀大 13:00
13 滋賀大 びわ大 10:00 佛教大学園部グラウンド
大谷大 佛教大 13:00
14 予備日 甲賀市民スタジアム
9 18 びわ大 花園大 10:00 甲賀市民スタジアム
先端大 滋賀大 13:00
19 滋賀大 先端大 10:00 甲賀市民スタジアム
花園大 びわ大 13:00
2Ⅰ 予備日 甲賀市民スタジアム
9 26 佛教大 花園大 10:00 佛教大学園部グラウンド
先端大 大谷大 13:00
27 大谷大 先端大 10:00 佛教大学園部グラウンド
花園大 佛教大 13:00
28 予備日 佛教大学園部グラウンド
10 2 びわ大 先端大 10:00 太陽が丘
花園大 滋賀大 13:00
3 滋賀大 花園大 10:00 太陽が丘球場
先端大 びわ大 13:00
5 予備日 太陽が丘球場
10 10 佛教大 びわ大 10:00 皇子山球場
大谷大 滋賀大 13:00
11 滋賀大 大谷大 10:00 皇子山球場
びわ大 佛教大 13:00
12 予備日 皇子山球場

2020年度春季リーグ戦 代替試合について

 

世界中に広がっている新型コロナウイルスに罹患された方々には

心からお見舞い申し上げるとともに、感染予防や治療に尽力されている皆様には

安全に留意され、ご活躍されることをお祈りいたします。

 

本連盟では、春季リーグ戦の代替試合参加可能大学の調査を行いました。

その結果、参加可能とした大学は1大学のみでありました。

よって、開催が困難であると判断し、代替試合は中止と決定致しましたことを

ご報告させて頂きます。

令和2年度 春季リーグ戦 重要なお知らせ(4月6日現在)

令和2年度4月2日に開催されました全日本大学野球連盟の常務理事会議を受け、本連盟の常任理事会で検討致しました結果、今後の運営は下記のように実施致します。

1.全日本大学野球選手権大会が8月12日開幕につき、その日程に合わせリーグ戦を実施する予定である。

2.日程的な諸事情も鑑み、従来の勝ち点制は実施しない。(勝率制やトーナメントなど、後日検討)

日程や試合形式につきましては再度検討し、決まり次第お知らせ致します。