平成30年度秋季リーグ戦 第7節 1回戦 第一試合

試合名 平成30年度秋季リーグ戦 第7節 1回戦 第一試合

球場 太陽が丘球場

日時 2018年 10月13日(土)

 

チーム 8
花園大学 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 8 0
京都学園大学 0 0 0 0 0 0 0 2 2 5 2
花園大学
D 福原(諒)
6 納田
5 小西(一)
3 多田
7 福原(強)
8 福山(壮)
9
4 高筒
2

H

吉岡

綾部

P 青山
京都学園大学
7 松本(瑠)
6 萠拔
9

H

R→⑨

石田(伸)

大升

森川

D 山上
3 岡本
5

前久保

池淵

4 仁木
2 橋本(昂)
8 安達
P 川瀬

足立

速報
〈1回表〉

1番福原(諒)がヒットで出塁するも、京都学園大学先発の川瀬が後続を三者連続三振で無得点

〈1回裏〉

2番萠拔がツーベースヒットを放つも無得点

〈2回表〉

6番福山(壮)がヒットで出塁するも無得点

〈4回裏〉

5番岡本がツーベースヒットで出塁するも無得点

〈5回裏〉

8番橋本(昂)が四球、9番安達がヒットで出塁するも、後続が倒れ無得点

〈7回表〉

7番堀8番高筒が連続ヒットで出塁するも無得点

〈8回表〉

4番多田5番福原(強)6番福山(壮)が連続ヒットで出塁し、二死満塁の好機を作るも無得点

〈8回裏〉

9番安達がスリーベースヒットで無死三塁とすると、2番萠抜セカンドゴロの間に三塁ランナー生還。先制点を挙げる。

〈選手交代 京都学園大学〉

9石田(伸)→H大升 H大升→R森川

さらに4番山上タイムリーヒットを放ち2点目。

〈9回表〉

〈選手交代 京都学園大学〉

R森川→⑨ 5前久保→⑤池淵 P川瀬→P足立

〈選手交代 花園大学〉

2吉岡→H綾部

1番福原(諒)がヒットで出塁するも、後続が倒れ無得点

試合終了

平成30年度秋季リーグ戦 第6節 3回戦

試合名 平成30年度秋季リーグ戦 第6節 3回戦

球場 佛教大学園部グラウンド

日時 2018年10月9日(火)

 

チーム 8
京都教育大学 0 13
滋賀大学 0
京都教育大学
5 松川
4 河村
3 渋谷
8 稲田
D 八野
7

松井

野口

6 宮本
2 辻元
9 武内
P 髙津佐
滋賀大学
9 青木
7 清水
4 横山(零)
3 澤井
5 天池
D 寺西
2 多和田
6

H→⑥

藤田

8 榊原
P 横山(智)

野間

加藤

コメント
〈1回表〉

京都教育大学は先頭の松川がライト前ヒットを放つも無得点。

〈2回表〉

京都教育大学はこの回も先頭の松井がライト前ヒットで出塁し、三塁まで進塁するも無得点

〈3回表〉

京都教育大学は2番河村が相手のエラーで出塁し、守備妨害で1アウトとなるも4番稲田がライト前ヒットで繋ぎ1.2塁とすると、5番八野のゲッツー崩れの間に1点を先制する。

〈4回表〉

京都教育大学は2アウトから1番松川がレフト前ヒットで出塁するも盗塁失敗で無得点

〈5回裏〉

滋賀大学1アウトから5番天池がレフト前ヒットで出塁するも無得点

〈6回裏〉

京都教育大学は先頭の5番八野が内野安打で出塁すると7番宮本、8番辻元の連打で満塁とし、9番武内がレフト前タイムリーヒットで1点追加する。さらに1番松川もレフト前タイムリーヒットを放ち2点目を挙げる。続く3番渋谷もセンターへ2点タイムリーヒットを放ちこの回一挙4点を挙げる。

P 横山(智)→ P 野間

〈6回裏〉

6 林 → H 藤田

滋賀大学は先頭の代打藤田がライト前ヒットで出塁し、続く9番榊原もライト前ヒットで繋ぐと1番青木のレフト前タイムリーヒットで1点を返す。

H 藤田 → 6 藤田

〈7回表〉

京都教育大学は先頭の八野がライト線2ベースヒットでチャンスを作り、8番辻元がレフト前ヒットを放つもホームでアウトになり無得点

〈7回裏〉

滋賀大学は先頭の5番天池が内野安打で出塁し、四球で満塁とするも無得点

〈8回表〉

京都教育大学は相手のエラーで0アウト2塁とすると。1番松川が送りバントを決め1アウト3塁するも無得点

〈8回裏〉

滋賀大学は四球でランナーを出すと、5番天池がセンターオーバーの2ベースを放ち2.3塁とするも無得点

〈9回表〉

先頭の4番稲田がフォアボールで出塁し、送りバントで1アウト2塁とする

7 松井 → H 野口

代打野口がピッチャー強襲のヒットで1.3塁とすると、7番宮本のセンターへの犠牲フライで1点を追加する。

〈京都教育大学 選手交代〉

H 野口 → 7 谷

〈9回裏〉

滋賀大学はフォアボールでランナーを出すと9番榊原が三塁線を抜くタイムリースリーベースヒットを放ち1点を追加、さらに1番青木のレフトへ犠牲フライで2点目を追加。

しかし、その後逆転することができず6対3で京都教育大学が勝ち点を挙げた。

平成30年度秋季リーグ戦 第6節 2回戦 第二試合

試合名 平成30年度秋季リーグ戦 第6節 2回戦 第二試合

球場 佛教大学園部グラウンド

日時 2018年 10月8日(月)

 

チーム 8
滋賀大学 11
京都教育大学
滋賀大学
青木
清水
横山(零)
澤井
天池
D

H→D

寺西

菅波

多和田
榊原
P 加藤

野間

京都教育大学
松川
河村
渋谷
稲田
D 八野

H→⑦

松井

宮本

H→②

辻元

澤井

武内
P 四方

大井

コメント
〈1回裏〉

四球と相手の失策等で一死二、三塁の好機を作ると、4番稲田セカンドゴロの間に先制。さらに捕逸で2点目を挙げる。

〈2回表〉

5番天池が死球で出塁、7番多和田がヒットを放ち二死一、二塁の好機を作ると、8番林ライト線へタイムリーツーベースを放ち1点を返す。

〈3回表〉

1番清水が内野安打で出塁すると、3番横山(零)タイムリースリーベース4番澤井タイムリーを放ち逆転。さらに5番天池がヒットで繋ぐと、7番多和田2点タイムリースリーベース8番林タイムリーツーベースを放ち、この回5点を取る。

〈選手交代 京都教育大学〉

P四方→P菅波

〈4回表〉

2番清水がツーベースヒットで出塁すると、4番澤井タイムリーヒットを放ち1点を追加する。

〈5回表〉

4番稲田がヒットで出塁、その後四球等で二死満塁の好機を作るも、後続が倒れ無得点

〈5回裏〉

1番松川がヒット等で二死満塁とすると、4番稲田タイムリーで1点を返す。

〈6回裏〉

〈選手交代 滋賀大学〉

D寺西→H菅波

〈8回裏〉

〈選手交代 京都教育大学〉

7松井→H谷 2辻元→H澤井

代打谷代打澤井がヒットで一死一、三塁の好機を作ると、9番武内犠飛を放ち1点を返す。

〈9回裏〉

〈選手交代 京都教育大学〉

D八野→H野口

4番稲田が死球、代打野口がヒット、8番谷が四球を選び二死満塁の好機を作るも、後続が倒れ無得点。

試合終了

平成30年度秋季リーグ戦 第6節 3回戦 第一試合

試合名 平成30年度秋季リーグ戦 第6節 3回戦 第一試合

球場 佛教大学園部グラウンド

日時 2018年 10月8日(月)

 

チーム 8
佛教大学 1 0 1 0 1 0 5 11
花園大学 0 0 1 0 1
佛教大学
清武
D 吉村
木岡

野嶋

松本(康)

森本
岡本(凌)
坪倉(斗)
唐澤
7→⑨ 井崎
P 福森

原井

花園大学
納田
福原(諒)

小西(一)

綾部

多田
福原(強)
福山(壮)

H

小野

D

H→D

H

松山

高筒

中川

H

吉岡

小邨

P 大江(克)

柳田

青山

竹田

速報
〈1回表〉

1番清武がヒットで出塁、2番吉村が犠打を成功させると、3番木岡がヒットを放ち一死一、三塁の好機を作ると、5番森本タイムリーを放ち先制。さらに6番岡本(凌)レフトオーバーのタイムリーツーベースを放ち、この回2点を先取。

〈1回裏〉

2番福原(諒)が四球で出塁するも無得点

〈2回表〉

1番清武が四球で出塁する等、二死二塁の好機を作ると、3番木岡レフトオーバーのタイムリーツーベースを放ち1点を追加。

〈2回裏〉

〈選手交代 佛教大学〉

9野嶋→⑦松本(康) 9井崎→⑦

〈4回表〉

1番清武がスリーベースヒットを放つと、2番吉村タイムリーツーベースで追加点を挙げる。

〈4回裏〉

3番小西(一)5番福原(強)6番福山(壮)がヒットを放ち一死満塁の好機を作ると、7番堀四球を選び押し出しで1点を返す。

〈5回裏〉

9番吉岡1番納田がヒットで出塁するも無得点

〈6回表〉

〈選手交代 花園大学〉

P大江(克)→P柳田 P柳田→P青山

8番唐澤9番井崎1番清武の連続ヒットで好機を作ると、3番木岡犠飛を放ち、1点を追加する。

〈7回裏〉

〈選手交代 花園大学〉

D松山→H高筒

〈選手交代 佛教大学〉

P福森→P原井

〈9回表〉

5小西(一)→⑤綾部 P青山→P竹田

〈9回裏〉

9堀→H小野 D高筒→H中川 2吉岡→H小邨

三者凡退。

試合終了

佛教大学が2勝1負で勝ち点を獲得した。

平成30年度秋季リーグ戦 第6節 2回戦 第二試合

試合名 平成30年度秋季リーグ戦 第6節 2回戦 第二試合

球場 佛教大学園部グラウンド

日時 2018年 10月7日(日)

 

チーム 8
花園大学 0 0 0 0 1 0 0 0 7 13
佛教大学 0 3 1 0 1 0 0 0 5 7 0
花園大学
納田
福原(諒)

小西(一)

綾部

多田
福原(強)
福山(壮)
D 松山
吉岡
P 柳田

穐山

西村

青山

佛教大学
清武

H

③→⑥

高本

野嶋

岡本(凌)

中山(聡)
D

H→D

西浦

石井

木岡
森本
2

H→②

片山(翔)

吉村

H

R

唐澤

田渕

松本(康)

池内

井崎
P 木下

原井

中山(怜)

速報
〈1回表〉

3番小西(一)がヒットで出塁するも無得点

〈1回裏〉

1番清武が死球、2番高本が犠打で一死二塁の好機を作るも無得点

〈2回裏〉

5番木岡8番片山の四球等で二死一、三塁の好機を作ると、9番井崎がライトへスリーランホームランを放ち先制する。

〈3回表〉

1番納田2番福原(諒)3番小西(一)が連続ヒットを放つと、4番多田がピッチャーへの強襲ヒットを放ち1点を返すと、続く5番福原(強)が右中間へ3点タイムリースリーベースを放ち逆転。さらに6番福山(壮)8番松山タイムリーヒットを放ち、この回一挙6点を取る。

〈選手交代 佛教大学〉

P木下→P原井

〈3回裏〉

D西浦→H石井

〈4回裏〉

〈選手交代 花園大学〉

P柳田→P穐山

8番片山9番井崎のヒット等で一死一、二塁の好機を作ると、1番清武タイムリーを放ち1点を返す。

〈5回裏〉

二死から6番森本がレフトオーバーのツーベースヒットを放つも無得点

〈6回表〉

〈選手交代 佛教大学〉

P原井→P中山(怜)

1番納田がツーベースヒット、2番福原(諒)タイムリーツーベースヒットを放ち1点を追加する。

〈6回裏〉

〈選手交代 花園大学〉

5小西→⑤綾部

〈選手交代 佛教大学〉

3高本→H野嶋 H野嶋→R寺村

二死から1番清武がスリーベースヒットを放つと、代打野嶋タイムリーヒットで1点を返す。

〈7回表〉

〈選手交代 佛教大学〉

R寺村→3岡本(凌)

〈選手交代 花園大学〉

P穐山→P西村 P西村→P青山

〈選手交代 佛教大学〉

2片山(翔)→H吉村 6唐澤→H田渕 H田渕→R松本(康)

〈9回表〉

〈選手交代 佛教大学〉

H吉村→② R松本(康)→③池内 ③岡本(凌)→⑥

〈9回裏〉

〈選手交代 佛教大学〉

⑥岡本(凌)→R近藤

3番岡本(凌)が四球で出塁するも無得点

試合終了

平成30年度秋季リーグ戦 第6節 1回戦 第一試合

試合名 平成30年度秋季リーグ戦 第6節 1回戦 第一試合

球場 佛教大学園部グラウンド

日時 2018年 10月7日(日)

 

チーム 8
京都教育大学 0 0 1 0 1 1 0 0 3 13 0
滋賀大学 0 0 1 0 0 0 0 0 1 4
京都教育大学
松川
河村
渋谷
武内
稲田
松井
D

H→D

八野

野口

辻元
宮本
P 高津佐
滋賀大学

R

青木

荻野

清水
横山(零)
澤井
天池
D 寺西
多和田

H

佐野

榊原
P 横山(智)

野間

速報
〈1回表〉

1番松川がレフトオーバーのツーベースヒットを放つも無得点

〈1回裏〉

2番清水がヒットで出塁するも、京都教育大学先発の高津佐が次の打者を併殺打に打ち取り無得点

〈2回表〉

7番八野が四球、8番辻元がヒットで出塁し好機を作るも、滋賀大学のサード天池のファインプレーでピンチを凌ぎ、無得点

〈3回表〉

1番松川がヒット、2番河村が犠打、3番渋谷が四球、4番武内がヒットで一死満塁の好機を作ると、5番稲田がライトへタイムリーを放ち、先制する。

〈3回裏〉

7番多和田のヒット、その後犠打等で好機を作ると、1番青木の犠飛で同点に追いつく。

〈5回表〉

4番武内、5番稲田が連続ヒット、6番松井が四球を選び一死満塁の好機を作ると、7番八野が犠飛を放ち、勝ち越す。

〈6回表〉

1アウトから1番松川が今日4本目のヒットで出塁し、犠打で2塁まで進塁するも無得点。

〈7回表〉

1アウトから5番稲田が相手のエラーで出塁し、松井の内野安打で1.2塁とすると、8番辻元がレフトオーバーのタイムリーツーベースを放ち1点を追加

〈選手交代 滋賀大学〉

P横山(智)→P野間

〈9回表〉

D八野→H野口

〈9回裏〉

6林→H佐野 9青木→R荻野

代打佐野、1番青木が四球で出塁す等、二死二、三塁の好機を作るも無得点。

試合終了

平成30年度秋季リーグ戦 第5節 3回戦(学園大ー佛教大)、閉会式の日程について

平成30年度秋季リーグ戦 第5節 3回戦(学園大ー佛教大)の試合日程

並びに閉会式の日時が確定しましたのでお知らせ致します。

 

10月18日(木)

第5節 3回戦 @草津グリーンスタジアム

10:00~ 京都学園大学ー佛教大学

 

閉会式

10月18日(木)

京都学園大学ー佛教大学の試合終了後

 

たくさんのご来場をお待ちしております。

平成30年度秋季リーグ戦 第6節 1回戦 第一試合

試合名 平成30年度秋季リーグ 第6節 1回戦 第一試合

球場 守山市民球場

日時 2018年 10月6日(土)

 

チーム 8
佛教大学 0
花園大学 0 0 0 0 0
佛教大学
清武
中山(聡)
木岡
D

H→D

野嶋

吉村

石井

田渕

森本
坪倉(斗)
唐澤
井崎
P 福森
花園大学
福原(諒)
納田
小西(一)
多田
福原(強)
福山(壮)
D 中川
高筒
吉岡
P 大江(克)

青山

速報
〈3回表〉

8番唐澤がヒットをは放つと、9番井崎がタイムリースリーベースヒットを放ち先制。

さらに、1番清武のタイムリーヒットで追加点を挙げ、2点目。

〈3回表終了〉

雨天の為、試合を一時中断しております。

〈3回裏〉

試合再開

8番高筒が一失で出塁するも無得点

〈4回裏〉

4番多田が四球で出塁するも無得点

〈5回表〉

1番清武がヒットで出塁するも無得点

〈7回表〉

〈選手交代 花園大学〉

P大江(克)→P青山

〈7回裏〉

5番福原(強)が二失、6番福山(壮)がヒットで出塁するも無得点

〈8回表〉

〈選手交代 佛教大学〉

3石井→③田渕

〈9回表〉

〈選手交代 佛教大学〉

D野嶋→H吉村

〈9回裏〉

4番多田がヒットで出塁するも無得点

試合終了

平成30年度秋季リーグ戦 第5節 2回戦 第一試合

試合名 平成30年度秋季リーグ戦 第5節 2回戦 第一試合

球場 佛教大学園部グラウンド

日時 2018年 10月 3日

 

チーム 8 10
11
京都学園大学 1
佛教大学 10
京都学園大学
松本(瑠)
萠拔
石田(伸)
山上
岡本
前久保
仁木
橋本(昂)
安達
P 足立

山下(翔)

小山

佛教大学
4→⑤ 清武

H

木岡

石井

坪倉(斗)

野嶋

H→③

H

田渕

岡本(凌)

池内

H→⑦

中山(聡)

西浦

森嶋

H→D

吉村

辻上

H→④

森本

前田

R→⑧

片山(翔)

松本(康)

H

唐澤

寺村

P 木下
速報
〈1回表〉

1番松本(瑠)が四球、2番萠拔が犠打を決め、3番石田(伸)が四球で一死一、二塁の好機を作るも無得点

〈2回表〉

5番岡本がツーベースヒットで出塁するも無得点

〈2回裏〉

4番田渕が内野安打で出塁、5番中山(聡)がきっちりと犠打を成功させると、6番吉村タイムリーツーベースヒットを放ち先制する

〈3回表〉

9番安達が併殺崩れで出塁し、盗塁を成功させ、相手投手の暴投の間に進塁し、一死三塁の好機を作ると、1番松本(瑠)三ゴロを放ち、三塁ランナーが生還、同点に追いつく

〈3回裏〉

1番清武2番木岡の連続ヒットで無死二塁の好機を作るも、京都学園大学の先発足立が三者連続三振を奪い、無得点

〈4回表〉

3番石田(伸)が相手のエラーで出塁し、無死二塁の好機を作るも無得点

〈5回裏〉

1番清武がヒット、2番木岡が相手のエラーで出塁し一死一、二塁の好機を作るも無得点

〈6回表〉

二死2番萠拔3番石田(伸)が連続ヒットで出塁するも無得点

〈6回裏〉

二死から7番森本がツーベースヒットで出塁するも無得点

〈8回裏〉

〈選手交代 佛教大学〉

3田淵→H岡本(凌) 7中山(聡)→H西浦

D吉村→H辻上

〈選手交代 京都学園大学〉

P足立→P山下(翔)

3番野嶋がヒットで出塁。その後二死三塁の好機を作るも無得点

〈9回表〉

〈選手交代 佛教大学〉

H岡本(凌)→③ H西浦→⑦ H辻上→D

〈9回裏〉

〈選手交代 京都学園大学〉

P山下(翔)→P小山

〈選手交代 佛教大学〉

5森本→H前田 2片山(翔)→R松本(康)

8木岡→H石井

8番片山(翔)1番清武2番代打石井が四球で二死満塁の好機を作るも無得点

〈10回表〉

〈選手交代 佛教大学〉

H前田→④ 4清武→⑤ R松本(康)→⑧

H石井→②坪倉(斗) ⑦西浦→⑦森嶋

6番前久保が四球で出塁し、8番橋本(昂)が犠打を決め、二死二塁の好機を作るも無得点

〈10回裏〉

〈選手交代 佛教大学〉

③岡本(凌)→H池内

〈選手交代 京都学園大学〉

P小山→P森

代打池内が死球で出塁、5番森嶋が犠打を成功させるも後続が倒れ無得点

今季初のタイブレーク突入

〈佛教大学 選手交代〉

P 木下 → P 中山怜

〈11回表 タイブレーク〉

京都学園大学は0アウト1.2塁から先頭の松本瑠がバントで送ると2番萠抜がセンターオーバーのタイムリースリーベースを放ち2点を取ると、さらに続く3番石田伸がレフト前タイムリーを放ち3点目を挙げる。

〈佛教大学 選手交代〉

6 唐澤 → H 寺村

〈11回裏 タイブレーク〉

2アウト1.3塁となり、2番の坪倉斗がセンター前タイムリーを放ち1点を返すも逆転とはならなかった。

4対2で京都学園大学が勝利し3戦目へと続く…

平成30年度秋季リーグ戦 第5節 1回戦 第二試合

試合名 平成30年度秋季リーグ戦 第5節 1回戦 第二試合

球場 佛教大学園部グラウンド

日時 2018年 10月2日(火)

 

チーム 8
佛教大学 0 1 10
京都学園大学 4 0 11 2
佛教大学
清武
吉村
木岡

野嶋

松本(康)

中山(聡)

R→③

岡本(凌)

池内

田渕

井崎

髙本

森本

坪倉(斗)

石井

寺村

片山(翔)

R→⑥

唐澤

西浦

近藤

P 福森

原井

中山(怜)

京都学園大学
松本(瑠)
萠拔
石田(伸)
山上

橋本(昂)

丸山

前久保
仁木

北川

大枡

上田

岡本

安達
P 川瀬

山下(翔)

コメント
〈1回裏〉

1番松本(瑠)がエンタイトルツーベースヒットで出塁、2番萠拔が内野安打で好機を作ると、4番山上センター前タイムリーを放ち先制に成功。さらに7番仁木タイムリーツーベースヒット等で4点を先制する。

〈2回表〉

5番中山(聡)がヒットで出塁し、6番岡本(凌)が四球で一死一、二塁の好機を作ると、8番坪倉(斗)タイムリーヒットを放ち1点返す。

〈2回裏〉

二死から2番萠拔がヒットで出塁するも無得点。

〈3回表〉

1番清武がヒットで出塁するも無得点。

〈3回裏〉

6番前久保がヒットで出塁するも無得点。

〈4回裏〉

京都学園大学フォアボール、デッドボールで1.2塁のチャンスを作るも無得点。

〈5回裏〉

6番前久保が相手のエラーで出塁すると、9番安達タイムリースリーベースヒットを放ち、1点追加。

〈佛教大学 選手交代〉

P福森→P原井

〈6回表〉

〈佛教大学 選手交代〉

3岡本(凌)→R池内 6唐澤→H西浦

H西浦→R近藤

5番中山(聡)がヒットで出塁、6番岡本(凌)が四球で好機を作り、7番森本タイムリーヒットを放ち1点返す。

〈6回裏〉

〈佛教大学 選手交代〉

R池内→③ R近藤→⑥

3番石田(伸)がスリーベースヒットを放つと、4番山上タイムリーヒットを放ち1点追加。

〈佛教大学 選手交代〉

P原井→中山〈怜〉

〈7回表〉

〈佛教大学 選手交代〉

③池内→H田渕 H田渕→R井崎

3番木岡がレフト前ヒットで出塁、5番中山(聡)がライト前ヒット、代打田渕が四球を選び一死満塁の好機に7番森本2点タイムリーヒットを放ち2点返す。

〈佛教大学 選手交代〉

2坪倉(斗)→H石井

さらに代打石井タイムリーヒットを放ち1点を返す。

〈佛教大学 選手交代〉

H石井→R寺村

さらに2番吉村が走者一掃の3点タイムリースリーベースヒットを放ち逆転に成功する。

〈京都学園大学 選手交代〉

P川瀬→山下(翔)

〈7回裏〉

〈佛教大学 選手交代〉

R井崎→③髙本 R寺村→②片山(翔)

〈京都学園大学 選手交代〉

4北川→H大枡

〈8回表〉

H大枡→④上田

〈8回裏〉

〈佛教大学 選手交代〉

9野嶋→⑨松本(康)

〈9回表〉

P山下(翔)→P森

〈9回裏〉

〈京都学園大学 選手交代〉

2橋本(昂)→H丸山 ④上田→H岡本

6番前久保がヒットで出塁するも、後続が倒れ無得点。

試合終了